イタリアから戻りました。
21日に新潟に戻ってきました。
一週間のナポリ滞在、店長いかがでしたか?
「どたばた珍道中のおかげか・・・?
短い滞在でしたが、少しだけナポリ人の気質に触れ、ナポリの空気を感じることのできた旅でした。」
なるほど~。
「ナポリの人たちは、おしゃべり好きで気さく、ただ車やバイクの運転はとってもせっかちな人々でした。
震災の後だったので『フォルツァ!! ジャポネ!!頑張れニッポン』という言葉もかけてもらいました。」
たくさん美味しいものを食べてきましたか?
「まずピッツァ!!
テイクアウトも充実していて、宿に持ち帰りいただきました。美味しかったですよ。」

大きいですね~!!
「お店によって生地の特徴も違いますが、日本よりも生地がサクッとした触感で軽め、チーズの味も濃くて
サイズも30センチを超えるものが当たり前なので、とても食べ応えがありました。
若者からご老人までピッツァを頬張りながら道を歩く光景も目にしました。」
本当に気軽な国民食なんですね。
旅日記、またインタビュー形式でお送りします。
一週間のナポリ滞在、店長いかがでしたか?
「どたばた珍道中のおかげか・・・?
短い滞在でしたが、少しだけナポリ人の気質に触れ、ナポリの空気を感じることのできた旅でした。」
なるほど~。
「ナポリの人たちは、おしゃべり好きで気さく、ただ車やバイクの運転はとってもせっかちな人々でした。
震災の後だったので『フォルツァ!! ジャポネ!!頑張れニッポン』という言葉もかけてもらいました。」
たくさん美味しいものを食べてきましたか?
「まずピッツァ!!
テイクアウトも充実していて、宿に持ち帰りいただきました。美味しかったですよ。」

大きいですね~!!
「お店によって生地の特徴も違いますが、日本よりも生地がサクッとした触感で軽め、チーズの味も濃くて
サイズも30センチを超えるものが当たり前なので、とても食べ応えがありました。
若者からご老人までピッツァを頬張りながら道を歩く光景も目にしました。」
本当に気軽な国民食なんですね。
旅日記、またインタビュー形式でお送りします。

スポンサーサイト